こんにちは、デザイナーのMHです。

 

今回は、デザイナーなら必須事項とも言える「パスデータ」についてお話します。

パスデータで画像を作成しておくことで、修正や形式変更など、

様々な事態に臨機応変に対応することができますよ。

早速チェックしてみましょう。

 

前回の記事はこちら>>ザラザラ画像にさようなら!Photoshopニューラルフィルターのノイズクリア機能

 

パスデータとは?印刷や編集には必須

パスデータとは、線(パス)で構成されたデータを指します。

主にIllustratorで編集することができるものです。

 

画像データはドットで構成されているのに対して、パスデータは線で構成されます。

ところで「画像データ」との違いって…?というところですが、こちらは後ほど説明します。

 

パスデータのメリットはなんといっても厳密な情報が再現できることです。

コンピュータにおいてイラストや文字を綺麗かつ厳密に認識させるためには、パスデータが必須と言えます。

 

パスデータと画像データの違い、見分け方は?

「画像データ」と明確に位置付けるのは難しいですが、一般的に見るjpg・png・gif…といった

形式のものがそれと言えます。

また、画像データに比べてパスデータの方が拡大しても画質が低下せず、色や形の編集が簡単です。

 

ところで、画像データかパスデータかはどうやって見分ければいいでしょうか?

Illustratorで確認できる簡単な方法は、対象をアウトライン化すること。

 

試しにやってみましょう。

違いが分かりやすい様に、パスデータ、画像データと並べました。

 

それではこちらの並べた2つをアウトライン化していきます。

「表示」タブから「アウトライン」を選択してください。すると、以下の画像の様に。

左はパス機能を使って書いたもので、コンピューター上でも線でりんごそのものの形としてしっかりと

認識されている、ということがわかります。

反対に画像データの方は「ただの四角い画像(jpegなど)」としてしか認識されていないことがわかります。

描かれているりんごについて、コンピューターは何も認識していません。

 

デザイナーにパスデータは絶対必要!最後まで大事に保存しましょう

 

今回はパスデータについてお話ししましたが、いかがでしたか?

先ほど記述した様にパスデータは拡大編集等に強いですが、画像データは劣化しやすく、

度々の編集には不向きです。

 

最終的な納品形式が決まるまで、さらに言えば納品後万が一の修正にも備え、

制作物のパスデータは残しておくことをお勧めします。

 

それでは今回はここまでです。

次回もまたよろしくお付き合いください。

 

前回の記事はこちら>>ザラザラ画像にさようなら!Photoshopニューラルフィルターのノイズクリア機能