どうもざっくです。今回は弊社で行なっていた開発に利用したBeaconという仕組みについて、みなさまご存知かもしれませんがご紹介したいと思います。
Beaconとは
ざっくり説明をしますと、Bluetooth Low Energy(BLE)という規格を利用し、Bluetooth通信にて情報を発信する仕組みが「Beacon」です。
この仕組みを利用するためにBeacon信号を発信する端末を設置するというのが一般的な使われ方となります。
昨今では、Beacon端末が発する信号をスマートフォンやタブレットなどのデバイスでキャッチして、屋内の位置情報やプッシュ通信による情報の配信などが行われています。IoT関連の技術としてはもうお馴染みだと思います。
Beacon端末の特徴
特徴としては大きく以下になると思います。
1.信号を発信する範囲が狭い。(端末によるが、数センチ〜十メートル程度)
2.GPSと違って屋内や地下でも利用ができる。
3.電力消費が少ないため電池でも長い間動作することができる。
4.複数のBeacon端末があってもそれぞれ固有の番号を持っているため混同しない
5.最近では導入しやすい価格帯の端末が多い
Beacon活用の具体例
具体的な例でいうと、商業施設などで無差別に送信するDMなどの広告と違い、実際に店舗へ足を運んでいただけたお客様のみにクーポンやポイントを配布したり、セール情報などを発信することが可能になるためより低コストで多く購買行動へつなげることが可能となります。
他にも、施設内の案内情報を近くのBeacon端末からお客様のスマートフォンへ送信したり、店内の行動分析や回遊率をあげる施策を行う事例もございます。
これだけでも利用価値のある仕組みであることがわかりますね。
実際に弊社ではBeacon端末を利用した開発の実績があります、紹介しきれないほどの良い点もありますが、まだまだ改良されるべき点も存在すると思っています。
これからもっと成長していく分野であると思いますので期待したいですね。